dcsimg

クロツヤバエ ( Japanese )

provided by wikipedia 日本語
クロツヤバエ科 Lonchaea.chorea.-.lindsey.jpg
Lonchaea chorea
分類 : 動物界 Animalia : 節足動物門 Arthropoda : 昆虫綱 Insecta : ハエ目(双翅目) Diptera 亜目 : ハエ亜目(短角亜目) Brachycera 下目 : ハエ下目 Muscomorpha 上科 : ミバエ上科 Tephritoidea : クロツヤバエ科 Lonchaeidae
Loew, 1861[1] 英名 lance flies

本文参照

クロツヤバエ(黒艶蝿)は、双翅目クロツヤバエ科 (Lonchaeidae) に属する種の総称。小型で黒っぽく、多少なりとも金属様光沢をもつものが多い。メスの腹端は槍状に伸びる。2012年までに世界でおよそ520種あまりが記載されている[2]。和名は体の色合いに由来し、学名はタイプ属 Lonchaeaギリシャ語:lonchaios ランス (槍)の-)に科名を示す語尾-idaeを付したもの[3]

分布[編集]

世界に広く分布し、ニュージーランドを除く主な地域に分布する[4]。日本でも数種が記録されているが、研究は不十分である。

形態[編集]

体長は3-6ミリ程度と小形で、一般的な”無弁翅類”の姿をしている。多くは科和名のとおり体は黒く光沢をもつが、ときに褐色のものやLamprolonchaea smaragdi のように緑色の金属光沢のある種などもいる。頭部は概ね半球状で複眼が大きく、頬は非常に狭い。胸は丸味を帯び、腹部はやや上下に扁圧される。メスでは腹端が長く槍状になる。翅は一般には透明で、ときに曇ったり褐色を帯びるものがあり、多くの種で丸味のある長三角形状。脚は腿節と脛節が黒く跗節が褐色がかるのものが多い。その他、本科を識別するための特徴のいくつかを、主として『新訂 原色昆虫大圖鑑』(2008)にあるハエ目の検索表[5]を参考に以下に挙げる。

  • 第2基室(bm室ともいう)とcua室(cup室・臀室・肛室ともいう)は完全に閉じており、cua室の外縁は単純な円弧状。
  • C脈(前縁脈)の切れ目は1箇所のみ、Sc脈(亜前縁脈)の合流点の直前にあるが切れ方はやや不完全。
  • 多くのものでc室(C脈とScとに囲まれた部分)ではC脈がやや前方に張り出すためc室が幅広く大きくなる。
  • C脈はM1+2脈(M1脈ともいう)で終わる。
  • Sc脈は完全(途中で消えたりしない)で緩やかに湾曲し、R1脈とは融合したり合着したりしない。
  • 平均棍は全体に黒色なのが普通。
  • 頭部
  • 額眼縁剛毛(眼縁剛毛)は1本のみで強く発達し、後傾する(先端が後方に向く)。
  • 各1対の内頭頂剛毛と外頭頂剛毛も強く発達する。
  • 単眼剛毛も同様に強いが、1対の後単眼剛毛は発達が弱く離反的(先端がそれぞれ外側に向く)。
  • 触角の刺毛(arista)には微毛があるが、枝毛はない。
  • 鬚剛毛はない。ただし時に亜鬚剛毛の1本もしくは数本が太くなって鬚剛毛のように見えることもある。
  • その他
  • 全脚の脛節の背面には亜末端剛毛がない。ただし中脚背面には弱く目立たない刺毛があることがある。
  • 上前側板の後縁には複数の強い剛毛がある。

生態[編集]

幼虫の大部分は植食性で、葉に食害をもたらすことが知られているが、腐食性、捕食性などの種も知られている。例えば Lamprolonchaea smaragdi は、トマトに食害をもたらす害虫として扱われる[6]

分類[編集]

Encyclopedia of Life 436 ITIS 142167 NCBI 198645 日本産昆虫目録データベース
科の記載年

科の原記載とされるLoewの報告[1]が掲載された報告書の表紙[1]には1861年と明記されていることから、それに従うのが一般的であるが、国際動物命名規約委員会(ICZN)(1963)のOpinion 652 (4)[7]には1862年と記されている。

科内の分類

一般に以下の2亜科9属に分類されている。そのうちDasiopinae亜科は Dasiops 属のみからなり、前気門の後ろ(中胸上前側板の前縁上部)から前気門側に向って生える剛毛(”気門後剛毛”:stigmatical hairs / poststigmatal bristles)を持つことで区別される。したがって、この剛毛をもたないものが Loncaeinae亜科に分類される[8]

2012年6月までに世界から記録されているのは以下の9属523種とされる[2]

  • Dasiopinae 亜科
    • Dasiops Rondani, 1856 - 127種
  • Lonchaeinae 亜科
    • Chaetolonchaea Czerny, 1934 - 7種
    • Earomyia Zetterstedt, 1842 - 23種
    • Lamprolonchaea Bezzi, 1920 - 20種
    • Lonchaea Fallen, 1820 - 212種
    • Neosilba McAlpine, 1982 - 30種
    • Protearomyia McAlpine 1962 - 8種
    • Setisquamalonchaea Morge, 1963 - 4種
    • Silba MacQuart, 1851 - 92種

脚注・出典[編集]

  1. ^ a b Loew, H. (1861). “Ueber die Dipterenfauna des Bernsteins”. Amtlicher Bericht über die fünf und dreissigste Versammlung Deutscher Naturforscher und Ärzte in Königsberg in Preussen im September 1860: 88-98 (p.89 23行目). http://www.archive.org/stream/amtlicherberich01rzgoog/#page/n100/mode/2up.
  2. ^ a b Lonchaeidae Online
  3. ^ 平嶋義宏 (1989). 昆虫分類学. 川島書店. p. 597 (p.380 脚注). ISBN 4-7610-0408-8.
  4. ^ Australasian/Oceanian Diptera Catalog -- Web Version
  5. ^ 三枝豊平 (2008). ハエ目(双翅目)DIPTERA 概説 (p.255-283) in 平嶋義宏・森本桂(監修)新訂 原色昆虫大圖鑑 第III巻. 北隆館. pp. 654 176pls.. ISBN 4-486-01406-5.
  6. ^ B. R. Pitkin (1989) Family Lonchaeidae In. Catalog of the diptera of australia and oceania 476-478
  7. ^ ICZN (1963). “Opinion 652”. The Bulletin of zoological nomenclature 20: 114. http://www.biodiversitylibrary.org/page/12221441.
  8. ^ Checklist of World Lonchaeidae

外部リンク[編集]

 src= ウィキメディア・コモンズには、クロツヤバエに関連するカテゴリがあります。 執筆の途中です この項目は、動物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPortal:生き物と自然プロジェクト:生物)。 ハエ目(双翅目) の科
動物界
節足動物門
昆虫綱
亜綱
有翅亜綱
下綱
新翅下綱
上目
内翅上目
カ亜目/長角亜目 クチキカ下目 カ下目 カ上科 ユスリカ上科 アミカ下目 ケバエ下目 ケバエ上科 カバエ上科 クロキノコバエ上科 チョウバエ下目 ニセケバエ上科 チョウバエ上科 コシボソガガンボ下目 ガガンボ下目 ガガンボダマシ上科 ガガンボ上科 ハエ亜目/短角亜目 ムシヒキアブ下目 ムシヒキアブ上科 オドリアブ上科 ツリアブモドキ上科 ミズアブ下目 ミズアブ上科 アブ下目 アブ上科 アナアブ下目 アナアブ上科 キアブ下目 キアブ上科 ハエ下目 無額嚢節 ヒラタアシバエ上科 ハナアブ上科 額嚢節 無弁翅亜節 メバエ上科 ミバエ上科 ヤセバエ上科 シュモクバエ上科 ヤチバエ上科 ハヤトビバエ上科 シマバエ上科 ヒメコバエ上科 ミギワバエ上科 チスイコバエ上科 弁翅亜節 イエバエ上科 ヒツジバエ上科 シラミバエ上科
 title=
license
cc-by-sa-3.0
copyright
ウィキペディアの著者と編集者
original
visit source
partner site
wikipedia 日本語

クロツヤバエ: Brief Summary ( Japanese )

provided by wikipedia 日本語

クロツヤバエ(黒艶蝿)は、双翅目クロツヤバエ科 (Lonchaeidae) に属する種の総称。小型で黒っぽく、多少なりとも金属様光沢をもつものが多い。メスの腹端は槍状に伸びる。2012年までに世界でおよそ520種あまりが記載されている。和名は体の色合いに由来し、学名はタイプ属 Lonchaea (ギリシャ語:lonchaios ランス (槍)の-)に科名を示す語尾-idaeを付したもの。

license
cc-by-sa-3.0
copyright
ウィキペディアの著者と編集者
original
visit source
partner site
wikipedia 日本語