dcsimg

マルスダレガイ科 ( Japanese )

provided by wikipedia 日本語
マルスダレガイ科 Meretrix lusoria.jpg 分類 : 動物界 Animalia : 軟体動物門 Mollusca : 二枚貝綱 Bivalvia 亜綱 : 異歯亜綱 Heterodonta 階級なし : Euheterodonta 階級なし : Neoheterodontei 上科 : マルスダレガイ上科 Veneroidea : マルスダレガイ科 Veneridae 学名 Veneridae Rafinesque, 1815 亜科

マルスダレガイ科(マルスダレガイか、Veneridae)は、二枚貝綱異歯亜綱1科である。

 src=
Mercenaria mercenaria.
CretaceousVenerid.jpg
CretaceousVeneridDentition.jpg

二枚貝最大の科で、約500[1]–800[2]が属す。

食用種も多く、日本でよく食べられる種にはアサリハマグリ等がある。英語では食用種はクラム clam と呼ばれ(ただしクラムは本科に限定されない)、アメリカではホンビノスガイ(ハードクラム)がよく食べられる。イタリア語ではヴォンゴラ vongola と呼ばれる。

特徴[編集]

最小で4mm、最大で10cm程度の、小型の貝である。

多くは泥や砂浜に潜って暮らす。

分類[編集]

マルスダレガイ上科 Veneroidea模式科である。マルスダレガイ上科には5科前後が属したが、そのうちイワホリガイ科 Petricolidae とノミハマグリ科 Turtoniidae は亜科としてマルスダレガイ科に含められるようになった[2]

種類[編集]

ハナガイ亜科 Chioninae
Chione (ヌノメオオハナガイ), Anomalocardia (シオヤガイ), Bassina (イジンノユメ), Callanaitis (ユメハマグリ), Chamelea (ガリアハマグリ) ?, Clausinella ?, Humilaria, Mercenaria (ホンビノスガイ), Placamen (ハナガイ), Protothaca (ヌノメアサリ), Tawera (コトリハナガイ), Timoclea (チリメンカノコアサリ
シラオガイ亜科 Circinae
Circe (シラオガイ), Gouldia, Gafrarium (ケマンガイ), Parvicirce
フスマガイ亜科 Clementiinae
Clementia (フスマガイ), Compsomyax, Egesta, Psathura
オキシジミ亜科 Cyclininae
Cyclina (オキシジミ), Cyclinella (チリキオキシジミ), Cyclinorbis ?, Cyprimeria, Frigichione ?, Paleomarcia ?
カガミガイ亜科 Dosiniinae
Dorsinia (カガミガイ
マメツブガイ亜科 Gemminae
Gemma (マメツブガイ), Nutricola, Parastarte, Plesiastarte
ハマグリ亜科 Meretricinae
Meretrix (ハマグリ), Tivela (アリゾナハマグリ), Tivelina, Transennella
イワホリガイ亜科 Petricolinae
Petricola (イワホリガイ), Lajonkairia, Mysia
ユウカゲハマグリ亜科 Pitarinae
Pitar (ユウカゲハマグリ), Amiantis (キキョウハマグリ), Callista (マツヤマノワスレ), Callocardia, Costacallista (フジイロハマグリ), Dollfusia, Dosiniopsis, Lepidocardia, Lioconcha (サラサガイ), Megapitaria (コガネハマグリ), Notocallista, Pelecyora, Saxidomus (アラスカバタハマグリウチムラサキ), Sinodiella, Transenpitar
コンゴウハマグリ亜科 Samarangiinae
Samarangia (コンゴウハマグリ
ワスレガイ亜科 Sunettinae
Sunetta (ワスレガイ), Meroena
アサリ亜科 Tapetinae
Austrovenus, Tapes (アサリヨーロッパアサリ), Eumarcia, Eurhomalea, Gomphina (オンドリハマグリコタマガイフキアゲアサリ), Irus (マツカゼガイ), Katelysia (スダレハマグリ), Liocyma (エゾハマグリ), Macridiscus (オキアサリ), Marcia, Paphia (スダレガイ), Psephidia, Venerella, Veneritapes, Venerupis (ベルギーアサリ
ノミハマグリ亜科 Turtoniinae
Turtonia (ノミハマグリ
マルスダレガイ亜科 Venerinae
Venus, Ameghinomya, Antigona (サツマアサリ), Circomphalus (アフリカビノスガイ), Dosina, Globivenus, Paphia undulata (イヨスダレ),Periglypta (アラヌノメガイ), Ventricolaria (マルスダレガイ)

Keen (1969)[3] による12亜科が標準的な分類である。これに、イワホリガイ亜科とノミハマグリ亜科を加えた14亜科を示す。属の分類は諸説あり、これ[4]より細かく分ける説も大きく分ける説もある。

これらのうちハナガイ亜科とマルスダレガイ亜科は特に近縁で、分離できない[2]、もしくは、別の亜科ではあるがハナガイ亜科の ChameleaClausinellaVenus に近縁でありマルスダレガイ亜科に移されるべきである[5]とされる。また、いくつかの亜科は単系統ではないという報告もある[1]

出典[編集]

  1. ^ a b Canapa, A.; Schiaparelli, S. (2003), “Molecular data from the 16S rRNA gene for the phylogeny of Veneridae (Mollusca: Bivalvia)”, Marine Biology 142 (6): 1125–1130
  2. ^ a b c Mikkelsen, P. M.; et al. (2006), “Phylogeny of Veneroidea (Mollusca: Bivalvia) based on morphology and molecules”, Zoological Journal of the Linnean Society (3): 439–521
  3. ^ Keen, A. M. (1969), "Superfamily Veneracea". pp. 670-690, in: Leslie Reginald Cox et al., Part N [Bivalvia], Mollusca 6, vols. 1 and 2: xxxvii + 952 pp. Part of Raymond C. Moore, ed., Treatise on invertebrate paleontology. Lawrence, Kansas (Geological Society of America & University of Kansas).
  4. ^ http://www.worldwideconchology.com/fam/Veneridae.shtml
  5. ^ Kappner, Isabella; Bieler, Rüdiger (2006), “Phylogeny of venus clams (Bivalvia: Venerinae) as inferred from nuclear and mitochondrial gene sequences”, Molecular Phylogenetics and Evolution 40 (2): 317–331
 src= ウィキメディア・コモンズには、マルスダレガイ科に関連するカテゴリがあります。  src= ウィキスピーシーズにマルスダレガイ科に関する情報があります。
 title=
license
cc-by-sa-3.0
copyright
ウィキペディアの著者と編集者
original
visit source
partner site
wikipedia 日本語

マルスダレガイ科: Brief Summary ( Japanese )

provided by wikipedia 日本語

マルスダレガイ科(マルスダレガイか、Veneridae)は、二枚貝綱異歯亜綱1科である。

 src= Mercenaria mercenaria. CretaceousVenerid.jpg CretaceousVeneridDentition.jpg

二枚貝最大の科で、約500–800が属す。

食用種も多く、日本でよく食べられる種にはアサリハマグリ等がある。英語では食用種はクラム clam と呼ばれ(ただしクラムは本科に限定されない)、アメリカではホンビノスガイ(ハードクラム)がよく食べられる。イタリア語ではヴォンゴラ vongola と呼ばれる。

license
cc-by-sa-3.0
copyright
ウィキペディアの著者と編集者
original
visit source
partner site
wikipedia 日本語