dcsimg

Eikenella ( Spanish; Castilian )

provided by wikipedia ES

Eikenella es un género de bacterias gramnegativas de la familia Neisseriaceae. Su especie tipo es Eikenella corrodens.[3]

Taxonomía

A fecha de 2022, el género contiene cinco especies:[1]

Referencias

  1. a b Parte, A. C. «Genus Eikenella». List of Prokaryotic names with Standing in Nomenclature (en inglés). Consultado el 26 de marzo de 2022.
  2. Parte, A. C. «Species Eikenella corrodens». List of Prokaryotic names with Standing in Nomenclature (en inglés). Consultado el 26 de marzo de 2022.
  3. Hering, Silvio; Jansson, Moritz K.; Buhl, Michael E. J. (9 de septiembre de 2021). «Eikenella glucosivorans sp. nov., isolated from a human throat swab, and emendation of the genus Eikenella to include saccharolytic species». International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology (en inglés) 71 (9). PMID 34499598. doi:10.1099/ijsem.0.004977.
 title=
license
cc-by-sa-3.0
copyright
Autores y editores de Wikipedia
original
visit source
partner site
wikipedia ES

Eikenella: Brief Summary ( Spanish; Castilian )

provided by wikipedia ES

Eikenella es un género de bacterias gramnegativas de la familia Neisseriaceae. Su especie tipo es Eikenella corrodens.​

license
cc-by-sa-3.0
copyright
Autores y editores de Wikipedia
original
visit source
partner site
wikipedia ES

エイケネラ属 ( Japanese )

provided by wikipedia 日本語
エイケネラ属 分類 ドメ
イン
: 真正細菌 Bacteria : プロテオバクテリア門
Proteobacteria : αプロテオバクテリア綱
Alpha Proteobacteria : ナイセリア目
Neisseriales : ナイセリア科
Neisseriaceae : エイケネラ属
Eikenella 学名 Eikenella
Jackson & Goodman 1972 下位分類(種)
  • E.コローデンス

エイケネラ属はナイセリア科に属する属の一つで、グラム陰性の非芽胞形成通性嫌気性球桿菌。鞭毛は持たない。発見時はバクテロイデス属とみなされていたが、分類学の進展に伴い後に新しい属として設けられた。基準種のエイケネラ・コローデンスのみが知られている。属名はデンマークの生物学者で基準種を発見したモルゲンス・エイケンに因む。GC含量は56から58。

口腔内や腸内に生息し、歯周病の原因菌の一つとみられている。硝酸を亜硝酸に還元する硝酸還元菌の一種で、オキシダーゼ陽性、カタラーゼ及びウレアーゼは陰性。

参考文献[編集]

  • Paul Singleton, Diana Sainsbury 著、太田次郎監訳 『微生物学・分子生物学辞典』 朝倉書店、ISBN 4254170912。NCID BN16090609
 title=
license
cc-by-sa-3.0
copyright
ウィキペディアの著者と編集者
original
visit source
partner site
wikipedia 日本語

エイケネラ属: Brief Summary ( Japanese )

provided by wikipedia 日本語

エイケネラ属はナイセリア科に属する属の一つで、グラム陰性の非芽胞形成通性嫌気性球桿菌。鞭毛は持たない。発見時はバクテロイデス属とみなされていたが、分類学の進展に伴い後に新しい属として設けられた。基準種のエイケネラ・コローデンスのみが知られている。属名はデンマークの生物学者で基準種を発見したモルゲンス・エイケンに因む。GC含量は56から58。

口腔内や腸内に生息し、歯周病の原因菌の一つとみられている。硝酸を亜硝酸に還元する硝酸還元菌の一種で、オキシダーゼ陽性、カタラーゼ及びウレアーゼは陰性。

license
cc-by-sa-3.0
copyright
ウィキペディアの著者と編集者
original
visit source
partner site
wikipedia 日本語