dcsimg

シマガツオ ( Japanese )

provided by wikipedia 日本語
シマガツオ 分類 : 動物界 Animalia : 脊索動物門 Chordata 亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata : 条鰭綱 Actinopterygii : スズキ目 Perciformes 亜目 : スズキ亜目 Percoidei : シマガツオ科 Bramidae : シマガツオ属 Brama : シマガツオ B. japonica 学名 Brama japonica
Hilgendorf, 1878 英名 Pacific pomfret

シマガツオ(学名:Brama japonica)は、スズキ目シマガツオ科に属する魚類の一種。

分布[編集]

太平洋の温帯・亜寒帯域に分布する。日本では本州中部以南に分布する。

特徴[編集]

体長50cm。銀白色の体は側扁で額が丸くなり、体高が高い。

水深200-400mの底層に生息し、群れをつくる。魚類や軟体動物、甲殻類を食べる。

利用[編集]

流通量は多くないものの、味はよく、焼き物や煮付けなどにして食される。

近縁種[編集]

 src=
ニシシマガツオ Brama brama
世界中に広く分布。
北大西洋に分布。
西大西洋に分布。

参考文献[編集]

  • 多紀保彦・河野博・坂本一男・細谷和海 『新訂 原色魚類大圖鑑 圖鑑編』 北隆館ISBN 4-8326-0820-7。
  • 木村義志 『フィールドベスト図鑑 日本の海水魚』 学習研究社ISBN 4-05-401121-7。

外部リンク[編集]

   

 title=
license
cc-by-sa-3.0
copyright
ウィキペディアの著者と編集者
original
visit source
partner site
wikipedia 日本語

シマガツオ: Brief Summary ( Japanese )

provided by wikipedia 日本語

シマガツオ(学名:Brama japonica)は、スズキ目シマガツオ科に属する魚類の一種。

license
cc-by-sa-3.0
copyright
ウィキペディアの著者と編集者
original
visit source
partner site
wikipedia 日本語